2010年05月15日
バスタオルください!その後・・・追記あり
今朝の記事のその後です。
踊る!宮崎大捜査線より
以下引用転載
今回のバスタオルのご提供につきましては、かなりの反響をいただき、実際のところ驚いております。
また、週明け以降、どのくらいの量のタオルが届くのか、少し心配な点もございます。
そこで、皆さまに改めてお願いをいたします。
【ご発送のお願い】
来週水曜日(5月 19日)到着分で、一度締め切り、届いたタオルの量を確認したいと思います。
タオルの数を確認し、対策本部とご相談の上で、2次募集を行いたいと思います。
ムッチー牧場さんのブログでは、JA尾鈴様もタオルを集めています。そちらへ送られても構いません。
週明けに送ろうと考えられていらっしゃった皆さま、一度、ご検討をお願いいたします。
【お送りいただきたいもの】
殺処分作業を終えた皆さんが使用するバスタオル&通常のタオル(新品及び中古)
(注1) すでにハンドタオル、フェイスタオルを発送された方は、私のほうでストックします。
対策本部の状況を確認してからお届けします。
(注2) 作業される方が使うことを考慮してお送りください。タオルの状態によっては、雑巾
などの別の利用方法を考えます。
(注3) 対策本部が必要としているもの(バスタオル&通常のタオル)をお送りしますので、
お気遣いはありがたいのですが、これ以外の物はお控えください。ご協力をお願いします。
【メッセージ・お手紙】
本日も3通のお手紙をお届けしました。皆さまのお声を現場にお届けいたします。よろしければ、メッセージをいただけるとうれしいです。
【市民プラザでのバスタオル受け付け】
明日、5月16日も午前10時から正午すぎまで、宮崎市民プラザ3階の市民活動センター内で受け付けております。
県外からタオルが届きはじめる来週月曜日以降の市民活動センターでの受け付けは、再度、ご連絡いたします。
とりあえず、以上でございます。
また新たなことがでましたら、再度、お伝えいたします。
引用転載以上
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1695.html
そうそう、あちらこちらで
募金箱が設置され始めたようですね。
これで、協力しやすくなりましたね。
タオルについての追記
ムッチー牧場さんのブログには以下のように書いてありました。
タオルは出来たら、普通サイズが良いのではないかと思います。
現場で作業する方々がお使いになりますので、
無理、我儘言って申し訳ありませんが、宜しくお願いしたいと思います。
皆様方には、感謝致します。
ありがとうございます。
ムッチーさん
ずいぶんお疲れのご様子。
お気の毒で、なんとお声をかけていいのやら。。。
私はまだ、直接のコメントは出来ずにいます。
踊る!宮崎大捜査線より
以下引用転載
今回のバスタオルのご提供につきましては、かなりの反響をいただき、実際のところ驚いております。
また、週明け以降、どのくらいの量のタオルが届くのか、少し心配な点もございます。
そこで、皆さまに改めてお願いをいたします。
【ご発送のお願い】
来週水曜日(5月 19日)到着分で、一度締め切り、届いたタオルの量を確認したいと思います。
タオルの数を確認し、対策本部とご相談の上で、2次募集を行いたいと思います。
ムッチー牧場さんのブログでは、JA尾鈴様もタオルを集めています。そちらへ送られても構いません。
週明けに送ろうと考えられていらっしゃった皆さま、一度、ご検討をお願いいたします。
【お送りいただきたいもの】
殺処分作業を終えた皆さんが使用するバスタオル&通常のタオル(新品及び中古)
(注1) すでにハンドタオル、フェイスタオルを発送された方は、私のほうでストックします。
対策本部の状況を確認してからお届けします。
(注2) 作業される方が使うことを考慮してお送りください。タオルの状態によっては、雑巾
などの別の利用方法を考えます。
(注3) 対策本部が必要としているもの(バスタオル&通常のタオル)をお送りしますので、
お気遣いはありがたいのですが、これ以外の物はお控えください。ご協力をお願いします。
【メッセージ・お手紙】
本日も3通のお手紙をお届けしました。皆さまのお声を現場にお届けいたします。よろしければ、メッセージをいただけるとうれしいです。
【市民プラザでのバスタオル受け付け】
明日、5月16日も午前10時から正午すぎまで、宮崎市民プラザ3階の市民活動センター内で受け付けております。
県外からタオルが届きはじめる来週月曜日以降の市民活動センターでの受け付けは、再度、ご連絡いたします。
とりあえず、以上でございます。
また新たなことがでましたら、再度、お伝えいたします。
引用転載以上
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1695.html
そうそう、あちらこちらで
募金箱が設置され始めたようですね。
これで、協力しやすくなりましたね。
タオルについての追記
ムッチー牧場さんのブログには以下のように書いてありました。
タオルは出来たら、普通サイズが良いのではないかと思います。
現場で作業する方々がお使いになりますので、
無理、我儘言って申し訳ありませんが、宜しくお願いしたいと思います。
皆様方には、感謝致します。
ありがとうございます。
ムッチーさん
ずいぶんお疲れのご様子。
お気の毒で、なんとお声をかけていいのやら。。。
私はまだ、直接のコメントは出来ずにいます。
5月16日 13時頃更新された
ムッチーさんのブログ
以下引用転載
ムッチーさんのブログ
以下引用転載
支援物資で、タオルをお願いした所、
皆様方のご厚意により、
もう、既に沢山のタオルが届きましたので
ここで、一度受付を終了したいと思います。
また、何か足りない物がありましたら
お願いしたいと思いますので、その時には
また、宜しくお願い致します。
皆様方のご厚意には大変感謝申し上げます。
今後とも、川南町ならびに被災された方々の
ご支援を、宜しくお願いします。
西郷輝彦さん宮崎「助け合いまひょ!」Ver.
口蹄疫から宮崎の畜産を守る署名運動
楽しければやりたいけど・・・
グリムスにプレゼント表示
植樹・エコ・地球温暖化防止・gremz
ちぇなおかしょーこちゃんの昨日の記事・・・
口蹄疫から宮崎の畜産を守る署名運動
楽しければやりたいけど・・・
グリムスにプレゼント表示
植樹・エコ・地球温暖化防止・gremz
ちぇなおかしょーこちゃんの昨日の記事・・・
Posted by のんの at 21:26│Comments(0)
│blog