2010年03月18日
みまたん春祭り
これは去年の上米公園の桜です。
平成22年みまたん春祭り
町内では3月から5月にかけて4つのまつりが開催されます。
三股に春がきます!
三股に春がきます!
三股町役場HPより・・・
三股じゃなくても春はきます!
まず、明日(19日)から
三股町上米公園夜桜まつり
いよいよ花見シーズンですね。
春・・・
私が一番大好きな季節。
2009年12月04日
三股町、JAGA2天国生放送
明日12月5日(土)のUMK JAGA2天国生放送は、三股町お国自慢生放送1時間です。
これは、UMKテレビ宮崎開局40周年記念番組「春スペ!県民大集合」(4月4日放送)で見事優勝した三股町に商品として贈られた「JAGA2天国1時間プレゼント」なのです。
詳しくは・・・よかもんやブログ
12/4日のブログへ
これは、UMKテレビ宮崎開局40周年記念番組「春スペ!県民大集合」(4月4日放送)で見事優勝した三股町に商品として贈られた「JAGA2天国1時間プレゼント」なのです。
詳しくは・・・よかもんやブログ
12/4日のブログへ
2009年09月08日
みんなのスポーツ
総合型地域スポーツクラブ
三股町では昨年、旭ヶ丘スポーツクラブが発足されていたようです。(H20.3.20発足)
つい最近まで全く知りませんでした。
それを知ったのは新聞広告を目にした今年7月・・・。
そして、9月の広報誌にスポーツクラブのことが詳しく掲載されていました。
それがこちら、・・・
PDFファイルです。№1P2~3 №2P4~5

一部画像
UPします。クリックで拡大されます。
役場HPより
みなさんも、かる~く運動をして、
元気に楽しい毎日を過ごしましょうね。
総合型地域スポーツクラブ
※参考サイト
みやざき広域スポーツセンター
みんなのスポーツ
はしる、おどる、たのしむ、わらう。
げんきになる。
はしる、おどる、たのしむ、わらう。
げんきになる。
三股町では昨年、旭ヶ丘スポーツクラブが発足されていたようです。(H20.3.20発足)
つい最近まで全く知りませんでした。
それを知ったのは新聞広告を目にした今年7月・・・。
そして、9月の広報誌にスポーツクラブのことが詳しく掲載されていました。
それがこちら、・・・
PDFファイルです。№1P2~3 №2P4~5
一部画像

UPします。クリックで拡大されます。
役場HPより
みなさんも、かる~く運動をして、
元気に楽しい毎日を過ごしましょうね。
総合型地域スポーツクラブ
※参考サイト
みやざき広域スポーツセンター
2009年08月08日
0986 の方に朗報?です。
都北地区の方に朗報です。
(0986まるくやろう市外局番が0986)
以前もココに書いた
みまた町のプレミアム付商品券は、三股町民じゃなくても購入出来るってご存知ですか?
キャベージ(菓子工房プチ・シューのロールケーキが最近ヒットしました。)や、サンキュー広原店でも使えますよ。その他、使える店舗は・・・(PDF⇒取扱店クリックして )
です、もし使えそうなときはキャベージの隣のヒロセ本店にて、発売しています。
もちろん、三股町商工会や、三股物産館よかもんやでも販売中。
500円の商品券が11枚で5000円です。
お勧めです。
そういいながら私も初回5万円までだった頃に買って、既に使い切ってしまったにもかかわらず、その後一人10万円までになったのに買ってません。
結構面倒なのです。・・・
それに一難点が、、、財布の幅よりも大きい。。。
なんで、お札の横幅と同じに出来なかったのか・・・。
これ結構大きなポイントだと思うのですが。。。
(0986まるくやろう市外局番が0986)
以前もココに書いた
みまた町のプレミアム付商品券は、三股町民じゃなくても購入出来るってご存知ですか?
キャベージ(菓子工房プチ・シューのロールケーキが最近ヒットしました。)や、サンキュー広原店でも使えますよ。その他、使える店舗は・・・(PDF⇒取扱店クリックして )
です、もし使えそうなときはキャベージの隣のヒロセ本店にて、発売しています。
もちろん、三股町商工会や、三股物産館よかもんやでも販売中。
500円の商品券が11枚で5000円です。
お勧めです。

そういいながら私も初回5万円までだった頃に買って、既に使い切ってしまったにもかかわらず、その後一人10万円までになったのに買ってません。
結構面倒なのです。・・・
それに一難点が、、、財布の幅よりも大きい。。。
なんで、お札の横幅と同じに出来なかったのか・・・。
これ結構大きなポイントだと思うのですが。。。
2009年07月06日
三股よかもんやのピンチ
みまたん物産館の飲食コーナーをやっている方がダウンしてしまいました。代わりに入れる人がいなくて困っている状態です。とりあえず今日の昼間はお店を休んでそちらのヘルプに入ることになりました。当店にしても、お客様の事を考えるとお店を休みたくないので困っています。しばらく誰かやってくれる方がいると助かるのですが、、、困ったなぁ、、申し訳ありません。ご迷惑をおかけします。夜は店のほうをやります。早く回復して欲しいと願うばかりです。ごめんなさーい。
これは、カリー専門店トプカさんのメルマガです。
よかもんやブログにも募集については書いてありました。
本当にお困りのようですね。
どなたか、料理の腕に自身があり、よかもんやでランチを出してもいいよ~と言う方はいらっしゃいませんか?
~~んじゃ様~~

2009年05月04日
広報誌
地域それぞれに広報誌ってありますね。
私が見ているそれは、広報みまたです。
役場のホームページにはこの広報を全てPDFファイルにて見る事ができます。
2009年の広報誌へ・・・
今月の広報みまたの特集はこのブログで何度も紹介していますが、
町初の物産館よかもんやです。
広報の写真を利用させていただいています。



クリックすると大きい画像を見ることが出来ます。
文字も読めるので、ぜひ見てくださいね。
これからの、よかもんやに、
町民として大いなる期待をしています。
宮崎日日新聞にもそんなような一文があったのをちょっと
思い出しました。
よかもんや店長さんのブログ
私が見ているそれは、広報みまたです。
役場のホームページにはこの広報を全てPDFファイルにて見る事ができます。
2009年の広報誌へ・・・
今月の広報みまたの特集はこのブログで何度も紹介していますが、
町初の物産館よかもんやです。
広報の写真を利用させていただいています。



文字も読めるので、ぜひ見てくださいね。
これからの、よかもんやに、
町民として大いなる期待をしています。
宮崎日日新聞にもそんなような一文があったのをちょっと
思い出しました。
よかもんや店長さんのブログ
2009年04月26日
よかもんや食堂27日~は・・・
みまたんえきの物産館よかもんやブログより
よかもんや食堂についてのお知らせです!
今月27日~来月2日まで瓦そばのお店が入ります!
出店されますのは、いつも美味しい家庭の味のお弁当を作ってくださる馬渡さん。
きっとおそばも馬渡さんの優しい味がするのだと思います☆*゚ ゜゚
是非馬渡さんの瓦そば、ご賞味ください。
2009年04月20日
三股町プレミアム付商品券

プレミアム付商品券ゲットしてきました。
本日より発売開始・・・
500円の商品券が11枚付いて5000円です。
一世帯5万円まで購入可能です。
使用期限が平成21年9月30日までとなっています。
詳しくは、三股商工会℡52-2226まで・・・
2009年04月16日
よかもんや本日10時オープン
JRみまたんえきの隣に
よかもんやいよいよ本日10時オープンです。

よかもんやブログからの情報です。
以下そのまま引用しますね。
以上です。
え~~
厨房もあるとは・・・
しかも定期的にお店が変わる(⌒▽⌒;) オッドロキー
私もお昼休みにでものぞいて見ます。
地図はこちら
よかもんやいよいよ本日10時オープンです。
よかもんやブログからの情報です。
以下そのまま引用しますね。
いよいよ明日、三股町物産館『よかもんや』がオープン致します★
ただいまどんどん商品が運び込まれていますよ~。
お店らしくなってきた店内を見るとわたしたちもわくわくしてきますヽ(゜▽゜)ノ
明日オープンということなのですが、じつは『よかもんや』には厨房がありまして、明日からはカリー専門店トプカさんが入ります!
この厨房、定期的に入るお店が変わるのでそのお知らせもこちらのブログでお知らせして行きたいと思っております。
ちょっと暑くなってきたのでソフトクリームもおすすめです!
昨日のMRTアッパレ宮崎でも紹介したのですが
なんと、バイオ茶ソフトクリームとどぶろくソフトクリームなんですよ(≧▽≦)
ここでしか味わえない珍しいソフトクリームですのでこちらもお試しくださいv
では、明日のご来店心よりお待ち致しております☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
以上です。
え~~
厨房もあるとは・・・
しかも定期的にお店が変わる(⌒▽⌒;) オッドロキー
私もお昼休みにでものぞいて見ます。
地図はこちら
タグ :よかもんや
2009年04月13日
みまたんえき&よかもんや
三股駅「みまたんえき」は大きく様変わりした。

隣接して出来た物産館よかもんや・・・
楽天市場のよかもん屋みやこんじょ
と同じネーミングだと突っ込みたくなったけど。。。
よかもん屋へ


三股は
んの付く町・・・運のつくまち
よかもんや
の「ん」は○で囲んでありますよ。。。
だからなんなの??ですが…

で、この物産館は今週の木曜日・・・
16日のオープンです。
ブログも発見
よかもんやブログ
なんだか、楽しそうな話題を提供してくれる予感が・・・
三股駅周辺は、三股町がJRから買い取った・・・
これから、開発を進めていく予定。
どこまで、拓けていけるか・・・
三股町は都城市と唯一合併しなかった町。
独立への道を選び、頑張っていますが、
隣接する都城市に勤務する三股人は多いですし、
切り離して考えることは出来ませんね。
今、都城がおもしろい!!!
今年から、都城に大学も復活。。。
でも高鍋の人には申し訳ないんです。
って私があやまることではないのですが…。
南九州大学都城キャンパスへは
「みまたんえき
」~からも近いですよ。

隣接して出来た物産館よかもんや・・・
楽天市場のよかもん屋みやこんじょ
と同じネーミングだと突っ込みたくなったけど。。。
よかもん屋へ


三股は
んの付く町・・・運のつくまち
よかもんや
の「ん」は○で囲んでありますよ。。。
だからなんなの??ですが…

で、この物産館は今週の木曜日・・・
16日のオープンです。
ブログも発見
よかもんやブログ
なんだか、楽しそうな話題を提供してくれる予感が・・・
三股駅周辺は、三股町がJRから買い取った・・・
これから、開発を進めていく予定。
どこまで、拓けていけるか・・・
三股町は都城市と唯一合併しなかった町。
独立への道を選び、頑張っていますが、
隣接する都城市に勤務する三股人は多いですし、
切り離して考えることは出来ませんね。
今、都城がおもしろい!!!
今年から、都城に大学も復活。。。
でも高鍋の人には申し訳ないんです。
って私があやまることではないのですが…。
南九州大学都城キャンパスへは
「みまたんえき

2009年04月08日
プチシューの・・・純生ロール

食鮮館キャベージ内・菓子工房プチシュー
以前、ここの純生ロールのことをブログに書いたその
少し前に話題沸騰で、ネットで購入できない自体が続いていたのですが、
そしてやっと、、、オンラインショップが完成したようです。
詳細はこちら



食鮮館キャベージのHPへ
http://www.cabbage-dream.co.jp/
心に優しい純正ロールケーキ・・・
楽天でも買えますよ・・・よかもん屋みやこんじょ



H21年4月8日現在・・・よかもん屋みやこんじょ内のランキング堂々の1位です。




2009年04月05日
みまたんえき・物産館・産業会館
今朝・・・
のみまんえき


よかもんや(三股物産館)

昨日の名残のテントがそのままでした。。。
小雨が降っていました。。。
町産業会館(商工会館)


昨日四日には、開設式があったようですね。
昨日は宮崎市に行っていたもので、まったく知りませんでしたが、宮崎市に向う前に、駅前交差点信号機のところで事故がありました。
たぶん、どちらかの信号無視、出会いがしら・・・の衝突っぽかったです。
次の信号との距離が近すぎるので、結構、危ないかな?
これから、物産館がオープンして、交通量が多少なりとも増えると少し、信号機の設置方法を考えていただきたいものだと思いました。
のみまんえき


よかもんや(三股物産館)

昨日の名残のテントがそのままでした。。。
小雨が降っていました。。。
町産業会館(商工会館)


これは、三股町がJR三股駅の駅舎を買い取り回収を進めていたコミュニティー拠点施設です。
駅としての機能を残したまま、多世代交流施設として活用する。
多目的質待合室などを備え、健康診断や演奏会、差気品展示なども行う。
よかもんや(物産館)は16日オープン予定。(宮崎日日新聞より)
昨日四日には、開設式があったようですね。
昨日は宮崎市に行っていたもので、まったく知りませんでしたが、宮崎市に向う前に、駅前交差点信号機のところで事故がありました。
たぶん、どちらかの信号無視、出会いがしら・・・の衝突っぽかったです。
次の信号との距離が近すぎるので、結構、危ないかな?
これから、物産館がオープンして、交通量が多少なりとも増えると少し、信号機の設置方法を考えていただきたいものだと思いました。
2009年03月27日
上米公園のさくら
仕事帰りに直接来て見ました。
肉のなかむらの軽トラックが映っていますね。
トイレなんて表示も、この時期ならではです(笑)
我が家は、この時期は焼肉の匂いが強烈に漂ってきますよ

夜はライトアップされて、ライトと桜が水面に映りとっても綺麗です。
お勧めですよ。
タグ :上米公園
2009年01月23日
「そらん水」コマーシャル
濃縮温泉水が原料の保湿化粧水【そらん水】
広報みまた まちの話題より・・・
参考サイト 三股町役場 ・・・
広報みまた まちの話題より・・・
障害就労の工賃増に期待
三股福祉作業所「そら」(特定非営利活動法人・月野健一郎理事長)は、町湧水の温泉水を濃縮加工した化粧水「そらん水」の販売を開始しました。 同作業所は、昨年6月から、平成19年に同所内に設置した気化式液体濃縮装置を活用して、町の温泉水を使った商品開発に着手。試行錯誤の末、皮膚の洗浄効果に優れたナトリウム炭酸水素泉の利点に着目して、このたび作業所独自の商品となる化粧水「そらん水」を商品化しました。 「まずは、同作業所利用者の収入増を願っています。また個々に『自分が携わることができた』という喜びを与えられたらうれしい」と話すのは月野理事長。現在、同作業所は知的、身体障害者など合わせて21人が利用していて、本商品の開発・販売によって、利用者の収入増が期待されます。
参考サイト 三股町役場 ・・・
2008年12月13日
今夜~ライトUP楽しみです。
冬の夜に咲く夢桜
上米公園がライトUPされる・・・
桜の時期のライトUPは地元では知れ渡っていますが、今週末から~上米公園イルミネーション~が計画されています。
そして、これはまだ始まったばかり、、、だいたい5年を目安に形になればいいなって思っているらしいのです。
皆さん応援して下さいね。
またまた勝手に、応援隊・・・ブログで応援することしか出来ませんが・・・。
未来の上米公園ライトUP絵図←PDFファイルです。

こんな風にライトUPされる日がやってくるのでしょうか?
ライトUP期間
13日(土)~27日(土)
午後6時~午後9時まで
ライトUP期間中テントでは、いらなくなったイルミネーションを集めているそうです。
御協力をお願いします。
三股町役場HP
の広報みまたPDFファイル、、、
もしよかったら確認してみて下さいね。
2008年12月09日
冬の夜に咲く桜・・・夢桜
上米公園がライトUPされる・・・
桜の時期のライトUPは地元では知れ渡っていますが、今週末から~上米公園イルミネーション~が計画されています。
広報みまたで知ったのですが、上米棒踊り若武者会のメンバーが中心となり、今年初めての試みだそうです。
上米棒踊り・・・今は亡き主人も踊っていましたね。。。
私は実際躍っている所を見たことないんです。
・・・写真でしか見たことがありません。
子供たちは女の子ですが、小学校の時、運動会で棒踊り、少しだけ踊りましたね。
地域の若者が中心となり、地域のために何か出来ないかって考えている。まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。
我が家は残念ながら上米公園が近すぎて、イルミネーション自宅から見えないですけどね。車で見に行きます。寒いから・・・。
そして、これはまだ始まったばかり、、、だいたい5年を目安に形になればいいなって思っているらしいのです。
皆さん応援して下さいね。
またまた勝手に、応援隊・・・ブログで応援することしか出来ませんが・・・。
未来の上米公園ライトUP絵図←PDFファイルです。

こんな風にライトUPされる日がやってくるのでしょうか?
ライトUP期間
13日(土)~27日(土)
午後6時~午後9時まで
ライトUP期間中テントでは、いらなくなったイルミネーションを集めているそうです。
御協力をお願いします。
三股町役場HP
の広報みまたPDFファイル、、、
もしよかったら確認してみて下さいね。
桜の時期のライトUPは地元では知れ渡っていますが、今週末から~上米公園イルミネーション~が計画されています。
広報みまたで知ったのですが、上米棒踊り若武者会のメンバーが中心となり、今年初めての試みだそうです。
上米棒踊り・・・今は亡き主人も踊っていましたね。。。
私は実際躍っている所を見たことないんです。
・・・写真でしか見たことがありません。
子供たちは女の子ですが、小学校の時、運動会で棒踊り、少しだけ踊りましたね。
地域の若者が中心となり、地域のために何か出来ないかって考えている。まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。
我が家は残念ながら上米公園が近すぎて、イルミネーション自宅から見えないですけどね。車で見に行きます。寒いから・・・。
そして、これはまだ始まったばかり、、、だいたい5年を目安に形になればいいなって思っているらしいのです。
皆さん応援して下さいね。
またまた勝手に、応援隊・・・ブログで応援することしか出来ませんが・・・。
未来の上米公園ライトUP絵図←PDFファイルです。

こんな風にライトUPされる日がやってくるのでしょうか?
ライトUP期間
13日(土)~27日(土)
午後6時~午後9時まで
ライトUP期間中テントでは、いらなくなったイルミネーションを集めているそうです。
御協力をお願いします。
三股町役場HP
の広報みまたPDFファイル、、、
もしよかったら確認してみて下さいね。